新潟県長岡市田宮病院/精神医療の専門病院(うつ病・神経症・認知症・統合失調症)

田宮病院 田宮病院田宮病院

tel:0258-46-3200

当院のご紹介病院概要


外観
令和7年9月1日現在
開設年月日 昭和42年7月23日
所在地 〒940-2183 新潟県長岡市深沢町2300番地
TEL 0258-46-3200 FAX 0258-46-7300
設置主体 社会医療法人崇徳会
理事長 田宮 崇
病院長 丸山 直樹
診療科目 精神科、内科、脳神経内科、皮膚科、婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、総合診療科、歯科
認定・指定など ■(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)認定
■(財)国際標準化機構品質マネジメントシステムISO9001:2015認証
■協力型臨床研修指定病院
■日本精神神経学会精神専門医制度における研修施設
病床数 385床(精神385床)
【精神病床(精神療養病棟)】

第1病棟/60床
第2病棟/60床
第5病棟/37床
第6病棟/60床
第8病棟/60床

【精神病床(精神科救急急性期入院料病棟)】

第3病棟/58床

【精神病床(認知症治療病棟)】

第4病棟/50床

【介護医療院】

第7病棟/60床

主な届出事項 当院は新潟県知事および関東信越厚生局新潟事務所長等へ各種届出を行っている保険医療機関です。
【医療保険】
■医科

A311 精神科救急急性期医療入院料(精神科救急医療体制加算2)
A312 精神療養病棟入院料(重症者加算1)
A314 認知症治療病棟入院料1
A207 診療録管理体制加算3
A213 看護配置加算
A219 療養環境加算
A228 精神科応急入院施設管理加算
A230 精神病棟入院時医学管理加算
A234 医療安全対策加算2(医療安全対策地域連携加算2)
A234-2 感染対策向上加算3(連携強化加算/サーベイランス強化加算)
A234-3 患者サポート体制充実加算
A245 データ提出加算1・3
A246-2 精神科入退院支援加算
A249-1 精神科急性期医師配置加算1
B005-10-2 ハイリスク妊産婦連携指導料2
B015 精神科退院時共同指導料1、2
E200 CT撮影(4列以上16列未満のマルチスライスCT)及びMRI撮影
H001 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
H002 運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
H007-3 認知症患者リハビリテーション料
I002 通院在宅精神療法の療養生活継続支援加算
I007 精神科作業療法
I013 治療抵抗性統合失調症治療指導管理料
I014 医療保護入院等診療料
I016 精神科在宅患者支援管理料1・3
O100 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
O102 入院ベースアップ評価料(17)
入院時食事療養(Ⅰ)および食堂加算

■歯科

M000-2 クラウン・ブリッジ維持管理料
M015-2 CAD/CAM冠
P100 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

【介護保険】

Ⅰ型介護型医療院サービス費(Ⅰ)
人員配置区分:Ⅰ型
夜間勤務条件基準:加算型Ⅳ
療養環境基準:基準型
若年性認知症入所者受入加算
身体拘束廃止実施:実施型
療養食加算
栄養ケアマネジメント:実施型
特定診療費項目:
重度皮膚潰瘍指導管理
リハビリテーション提供体制:
理学療法Ⅰ・作業療法・精神科作業療法
安全対策体制加算
サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
高齢者虐待防止措置実施
業務継続計画策定

【その他】

各種保険、生活保護法、障害者総合支援法、その他各法指定